10/11スタートしましたね。「じゃらん」「Yahooトラベル」はクーポン不要。「楽天トラベル」はクーポン取得後の予約。いろいろと一筋縄にはいかないようですが、今回は県民割(ブロック割)以上の勢いみたいなものを感じます。またすぐに中止にならないよう切に願っています!
出遅れたw
12日はどこかの宿で一人宴会の予定でしたが、いきなりの出遅れです。旅の準備に手間取りました。なんとか13日分予約できこれから出発です。もう予約終了の県もあるようですね。トホホ…
Youtubeライブ PM9:05~9:20にライブ配信予定です。
アカウント wolftabi 登録よろしくお願い致します。
⇒事故映像が流れてしまいました。2名?の視聴者さま申し訳ございません。。暫くは編集済動画アップで頑張ります。
旅の準備① 旅先のネット環境
0円で運用できていた楽天モバイルですが、0円同等の月1G以内の使用に納めるのは至難の業です。更にまだまた楽天は繋がらない。とはいっても楽天カードのポイントアップや楽天Linkの無料通話とお得な面も捨てがたいので一旦解約保留にしました。
いったん先人たちおすすめのデュアルSIM運用で「mineo」を申し込みしました。2~3日で届くものかと思っていたら如何せんSIMが届かない… 約1週間、本日やっと届いて設定しました。これから申し込みする方は時間が掛かるのでお気を付けください。
旅の準備② スタッドレスタイヤ交換
今夜は宿をとるぞと張り切っていましたが、北海道まで行ったとしら、峠を通るとしたらノーマルは厳しいとの情報を北海道民の友人から貰ったので、急遽スタッドレスタイヤに交換しました。今まではガソリンスタンドやオートバックスでしか交換したことがなかったのですが、車両買い替えを期にトライしてみました。
また9月にブリヂストンタイヤは値上げとの事だったので、8月末に購入しておりました。その辺は用意周到と言うべきでしょうか?
ただ取付には思ったよりも時間かかってしまいました。なにぶん初めてなので、心配な気持ちが勝ってネットやYoutubeを何度もチェック、あと最初のタイヤのネジを緩めるのに四苦八苦。あれってホイールナットレンチに自分が乗って体重を掛けると緩むって皆さん知ってました?たぶんトータル2時間程。めっちゃ疲れました。
オートバックスで軽自動車1本1,100円~が目安らしいので、4,400円が浮いたと思えば…
でも、Amazonでトルクレンチ(購入時:3,580円)を購入してしまったのでほぼ相殺です泣
しかし、ネジ締めに関しては緩くて外れたり、逆に締めすぎによるネジの破損などを考えると重大な事故に繋がりかねないので、こちらの購入は大正解だったようです。2回目からは丸々(4,400円)浮きますので前向きに行きましょうか!
締めるとしっかり「カッチ」と音がなり使用感も問題ありません。
ネットやYouTubeだと他にも工具があったほうが、安全だし時間も掛からないという事は間違いはありませんが、ぶっちゃっけ車載工具だけで充分でした。年に1~2回の作業の為に、そこまでお金を掛けたくないし、そこまで掛けるなら店に頼みますから。
たぶん次回は1時間でいけると思います。何事も経験ですね。
コメント