いったん旅の終結へ(5日目)

想定外の早さで全国旅行支援が終わりに向かい、いったん旅を終結する決断に至りました。

期待してブログを見て頂いた方には申し訳ありません。

雄大な景色を撮影しながら、美味しいものを食しながら、「全国旅行支援」の情報を発信しつつ全国を周ることができればと思っていましたが予定通りとはいかないものです。政府の駄作事業に踊らされてしまったのかもしれません。

全国1周は一旦終了になりますが、人生の旅はもう少し続きそうなので…ブログは更新していきます。

残り2泊は帰りの旅(長野県・山梨県)です。

結局、「全国1周→長野県1周」 という事になってしまいましたが、…そこはご察しください。

鏡池(5日目・早朝)

鏡池

こちらは駐車場前が撮影ポイントです。鎌池のように凸凹道を歩かなくていいのが楽でした。特に暗い時間帯に行くには助かりました。

日が出たあとに池の周りを1周してみました。20分程なので散歩には丁度良かったです。ただ9月に熊の目撃情報の看板あり、ほんとにいつでてきてもおかしくないような雰囲気にビビりながらの散策です。

善光寺(5日目・午前)

善光寺

こちらは有名なお寺ですが、行ったことがなかったので移動の途中に寄ってみました。平日の午前中ですが、まずまずの賑わいの様子でした。外国の方も増えてきている感じがします。

スタバ前の有名犬

こちらはスターバックス前の有名犬?のようです。まだ眠そうでしたね。

稲倉の棚田(5日目・午後)

稲倉の棚田

こちらへは移動の道すがら看板を見つけたので寄り道してみました。

地元のおじさまたちが精を出して作業しておりました。「収穫作業お疲れ様です!」

こちらは向かえ側に山々が綱らる景色が良好ですが、撮影の際は人工物が多く写ってしまいます。そのため、あえて案山子を一緒に撮影してみました。

また入口付近などに「寄付を100円~500円お願いします。」と寄付箱が用意されています。100円でいいので入れましょう! 駐車場や展望台などを整備していますので、利用料という気持ちでお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました