熱海⁺真鶴×海鮮旅

熱海(熱海望洋館) こちらは言わずと知れた四季倶楽部グループ。個人的にはサービスを求めない人向けのコスパ最高宿という位置づけです。チェックイン時に待たされるのは四季倶楽部では当たり前…あえてチェックインより30分遅く行ったにも拘わらず待たさ...

旅の費用&総括

ところで1週間の旅でどのくらいの費用が掛かったのか?また全国旅行支援でどのくらいお得だったのか?は検証したいところです。以下、貧乏旅ではございますが、誰かの参考になれば幸いです。 交通費 11,985円 車のガス代  300円 昇仙峡バス ...

山梨県で旅の終了(7日目) 

7日目にして終了になってしまいましたが、天候にも恵まれた1週間でした。最初に飛ばしたせいか後半疲れがたまってしまいました。今後は全国旅行支援も再開した県もあるようですのでポイント的に使っていければと思います。 桔梗屋工場 アウトレット 6:...

小諸・軽井沢(6日目)

正直、小諸は宿泊だけです。せっかく交通クーポンを頂いたので、車をホテルに置き、小諸⇔軽井沢間の運賃に利用しようと改札の駅員さんに伺うも、周遊券などの特定乗車券しか使えないとのことでしたので気を取り直して車移動を検討。 ただ、車で行って高い駐...

いったん旅の終結へ(5日目)

想定外の早さで全国旅行支援が終わりに向かい、いったん旅を終結する決断に至りました。 期待してブログを見て頂いた方には申し訳ありません。 雄大な景色を撮影しながら、美味しいものを食しながら、「全国旅行支援」の情報を発信しつつ全国を周ることがで...

怒涛の週末旅(2日目・3日目・4日目)

旅を始めてから日に1度ペースでブログを更新していこうと思っていましたが…

登山&散策で体力消耗。宿でビール1缶呑んだら爆睡モード。

2日目・3日目と早朝3時とか4時には起床してそんな生活を送っていれば、体力も精神力も持たなくなることを理解しました。

とりあえず、3日間(2日目・3日目・4日目)の行動を整理してみます。2日目から長野県に突入いたしました。

山梨県よりスタート(1日目)

第1日目は山梨県からのスタートになりました。

全国旅行支援スタート

10/11スタートしましたね。「じゃらん」「Yahooトラベル」はクーポン不要。「楽天トラベル」はクーポン取得後の予約。いろいろと一筋縄にはいかないようですが、今回は県民割(ブロック割)以上の勢いみたいなものを感じます。またすぐに中止になら...

全国旅行支援を使って日本1周します!

以前、ニュージーランドを車で1周したことがあったのですが、その時になんで日本1周はしたことがないのか?そして漠然といつかは日本1周をしたいと思っていました。失職タイミングと全国旅行支援スタートが重なったまさに今がベストタイミングかと思い実行...

「湘南ふじさわキュンとする旅割」を使ってみた

地元なので、宿泊することもないのだけれども、レンタルオフィス代わりっていうか、大浴場が付いていて銭湯行くより安いから…と自分を説得させて使ってみました。 そしてこの旅割は1日程で予約終了してしまいました。どんだけ人気なんじゃい… 正直、遠く...